2泊3⽇ / 個⼈企画書づくりに集中!+函館3⼤B級グルメプラン
- TOP>
- 2泊3⽇ / 個⼈
DAY 1
8:20
東京駅発の北海道新幹線に乗車。いざ、函館へ!
12:18
新函館北斗駅着
車内で資料チェック
東京→函館間は約4時間、資料を読み込むのにちょうど良い。
北海道新幹線には無料Wi-Fiがあり、座席によってはコンセントも使える。車窓の眺めも楽しみながら、充実のひととき。
12:36
新函館北斗駅で、函館ライナーに乗り換え(函館駅まで15分)
12:51
函館駅着
函館駅から徒歩6分「滋養軒」へ
13:00〜13:30
函館3大B級グルメその①「塩ラーメン」
滋養軒から徒歩5分、函館駅前の「はこだてみらい館」へ
13:40〜18:50
はこだてみらい館で仕事
はこだてみらい館で仕事
テラスのテーブルに着席。開放的な空間でアイディアが膨らむ。
ユニークな館内展示にも刺激を受けながら約5時間、企画書の骨子をまとめる。
施設情報
函館市が2016年開設した、科学をベースとした先端コンテンツを楽しめる屋内型施設。
事前予約不要で利用でき、入館料が安価(当日券300円、3か月パス900円)。開館時間が長い(午前10時~午後8時)。
3か月パスを買うと、自由に出入りができる(当日券の場合は外出すると再入館の際、入館料の支払いが必要)。
テラス席のビジネス利用を歓迎しており、平日はフリードリンクのサービスも。Wi-Fi、電源あり。※土日祝は子どもたちの利用が多いので避けたほうがベター。
「はこだてみらい館」から徒歩5分、函館駅前のホテルへ
19:00
ホテルにチェックイン。温泉に入ってリフレッシュ
温泉天国
実は函館は温泉天国!市内には温泉があるホテル・旅館が30軒以上。温泉銭湯やホテルなどの日帰り温泉施設も20軒以上あり、温泉銭湯は400円~500円と安いのも特徴。写真は谷地頭温泉。
参考リンク:スポット情報「温泉」
函館駅前のホテルから徒歩5分、⼤⾨横丁へ
夕食
屋台村「大門横丁」で食事とお酒を楽しむ
DAY 2
8:00
朝からホテルの温泉に⼊ってしっかり⽬を覚ました後、朝⾷バイキング
函館駅前から市電と徒歩で約10分、コワーキングスペース「函館⼤三坂オフィス」へ
9:44
市電「函館駅前」電停発
9:49
市電「⼗字街」電停着
9:55
「函館⼤三坂オフィス」着
10:00〜18:00
函館⼤三坂オフィスで仕事
レトロな雰囲気で居⼼地の良いシェアオフィス。
普段の雑事から解放され、仕事に集中できる。終⽇、企画書づくりに没頭!
函館⼤三坂オフィス
函館⼭の麓・⻄部地区に位置する、⼤正時代の建物をリノベーションしたドロップインタイプのシェアオフィス。
要事前予約。1⼈で利⽤する場合1時間300円、終⽇1800円。
おしゃれなインテリアや教会の鐘の⾳に⾮⽇常感を味わえる。近隣には観光スポットや観光客に⼈気の飲⾷店が多数。
オーナーの⾦⾕さんは、東京と函館の⼆拠点居住者で、函館で起業⽀援も⾏っている。
ランチ
函館3⼤B級グルメその②「チャイニーズチキンバーガー」
ラッキーピエロ
ラッキーピエロの「チャイニーズチキンバーガー」は、北海道産の鶏の唐揚げとシャキシャキレタスをはさんだボリュームたっぷりなハンバーガー。⽇本経済新聞「⽇経PLUS1」のご当地バーガーランキングで1位を獲得。函館市内に13店舗がある。函館⼤三坂オフィスの最寄り店は、徒歩2分の場所にあるベイエリア本店。
「函館⼤三坂オフィス」から市電と徒歩で約10分、函館駅前へ
18:05
「函館⼤三坂オフィス」を出発
18:11
市電「⼗字街」電停発
18:17
市電「函館駅前」電停着
夕食
函館駅前で、新鮮な海の幸満載の「海鮮丼」
函館駅周辺は観光客だけでなくビジネス客も多いため、カウンター席がある飲⾷店が多く、⼀⼈客も歓迎される。
参考リンク : スポット検索「グルメ」
DAY 3
8:00
昨⽇に続き、朝⾵呂&朝⾷バイキングを堪能後、ホテルをチェックアウト
函館駅前から市電と徒歩で約10分、コワーキングスペース「函館⼤三坂オフィス」へ
9:44
市電「函館駅前」電停発
9:49
市電「⼗字街」電停着、徒歩
9:55
「函館⼤三坂オフィス」着
10:00〜15:00
函館⼤三坂オフィスで仕事
居⼼地の良い空間で仕事に没頭。無事、滞在時間内に企画書を完成させることができ、上司にメールで提出!
函館⼤三坂オフィスで仕事
居⼼地の良い空間で仕事に没頭。無事、滞在時間内に企画書を完成させることができ、上司にメールで提出!
ランチ
函館3⼤B級グルメその③「やきとり弁当」
ハセガワストア
函館エリアで13店舗展開する、ローカルなコンビニエンスストア。「やきとり弁当」は、ほかほかご飯の上に載せた海苔と焼き⽴ての豚バラ串(豚精⾁串)が絶妙に合う看板メニュー。函館⼤三坂オフィスの最寄り店は徒歩2分の場所にあるベイエリア店で、快適なイートインスペースで⾷べることができる。
函館⼤三坂オフィスから徒歩とバス、⾶⾏機で東京へ戻る
15:15
函館⼤三坂オフィスを出発
15:25
「ベイエリア前停留所」から函館空港連絡バスに乗⾞(460円)
16:00
函館空港着
16:45
函館空港発
18:10
⽻⽥空港着