2020年10月~11月函館ワーケーションモニタリングツアー参加者募集
- TOP>
- 函館ワーケーションモニタリングツアー参加者募集
募集を締切させていただきました
本事業に取り組んでおります。
実施内容
北海道外の企業または企業に勤める方に、函館に滞在していただき、勤務日にテレワーク等で普段の仕事を行っていただくものです。旅行代金の一部を函館市が助成します。滞在中、市が撮影するワーケーションPR動画への協力や、アンケートへの協力などの参加条件があります。
- 出発日は2020年10月19日・26日、11月9日・16日限定
- 出発空港は羽田・中部・伊丹空港から選択可
- 申込先は株式会社日本旅行(出発の10日前まで)
- 職場のチーム力向上や従業員満足度アップのため、ワーケーションを実施したい経営者・管理職の方
- 新型コロナにより在宅勤務となっており、勤務先にワーケーションの申請が可能な方
モニター参加条件
次のすべての条件を満たす必要があります。
- 申込み書に、会社名・役職名を記載
- 1日目午後、市が行う視察に参加(函館市に関する説明、大学や研究施設の視察)
- 滞在中、市が指定するコワーキングスペースで仕事を行う
(2泊3日の場合1か所2時間必須。3泊以上の方は複数施設の利用をお願いします) - 市のPR動画撮影に協力
- 旅行後にアンケート回答
- 函館市がワーケーション受け入れ推進のために行う事業です。観光が主目的の方は参加いただけませんのでご了承ください
- マスク着用・検温、来函2週間前までに新型コロナウイルス接触確認アプリを入れていただくなどの新型コロナウイルス対応をお願いします
参加者が負担する旅行代金(函館市助成金適用後の旅行代金)
往復航空券 / 宿泊代(朝食付) /
コワーキングスペース利用料 /
1日目午後の視察代 /
消費税 / オプションのマインドフルネスプログラム受講料

[10/19 , 26 , 11/9 , 16出発]
18,300円
[10/19 , 26 , 11/9 , 16出発]
21,600円
[11/16出発]
15,600円
(10月出発は27,600円)

[10/19 , 26 , 11/9 , 16出発]
19,600円
[10/19 , 26 , 11/9 , 16出発]
22,900円
[11/9 , 16出発]
16,900円
(10月出発は28,900円)
- 上記は宿泊が基本ホテル(ユニゾインエクスプレス函館駅前)の場合の旅行代金です。
- 5泊6日コースの旅行代金や、宿泊施設のグレードアップによる追加代金についてはパンフレットをご確認、またはお問合せください。
グレードアップホテル:函館国際ホテル(東館)/イマジンホテル&リゾート函館 - 函館市の助成金は2泊3日33,000円、3泊4日38,500円、4泊5日44,000円です(最大8泊9日コースまで)。
同伴者の同行も可能ですが、助成金対象にはなりません。
指定コワーキングスペース




函館市臨海研究所
利用時間/平日・土日9:00~17:00
収容人数/6名(中会議室)4名(小会議室)
設備/Wi-Fi、電源、外付モニター



函館大三坂オフィス
利用時間/10:00~19:00(不定休)
収容人数/10名程度
設備/Wi-Fi、有線LAN、電源、プリンター


ワークラボ函館
利用時間/平日9:00~18:00
収容人数/6名
設備/Wi-Fi、電源


MIRAI BASE
利用時間/14:00 ~20:00
収容人数/20名
設備/Wi-Fi、電源、プリンタ&スキャナ


函館市産業支援センター
利用時間/平日9:00~17:00
収容人数/25名
設備/Wi-Fi、電源、プロジェクター、プリンタ

仮称ウェルビーイング
※10月中旬オープン
1日目の視察について
時間 14:00 ~ 17:30
各自「五稜郭タワー」に集合。函館市職員が「函館の魅力」に関して
プレゼンテーション。下記3か所のいずれかを視察。
終了後、ホテルまでお送りします(ご自身のレンタカーでの移動も可)。
オプション
催行日 10/14(水)、11/18(水)
講師 足立信行氏(僧侶・企業経営者)
参考情報
(体験費用・交通費は参加者負担となります)
- 亀尾ふれあいの里(函館市米原町)
実施期間10/11-10/31 - TEL 0138-58-1380
- TEL 080-9008-3859
- 鹿部温泉観光協会
- TEL 01372-7-3500
- ※鹿部町は、函館駅から車で約60分です
お問合せ・申込先
募集を締切させていただきました
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10-11 日本橋府川ビル2階
担当 内田 masaya_uchidanta.co.jp
TEL03-6892-1827 FAX03-6892-1830
営業日・営業時間9:30~17:30 土・日・祝休業